月1更新を目指して!ヽ(;;・ー・)ノ
さくらんぼ狩りは時間がなくて行けないうちに季節外れに。
お台場は東京の用事のついでに行こうと思ってたんだけど、前日にハプニングが!!
なんと…
前歯の詰め物が折れた○凹
豚足ガシガシ食べてたらパキっとww
歯の1/3くらい詰めてたんだけどその半分くらいがなくなって遠くから見ても軽くスキっ歯に…。
東京での用事の時間をずらしてもらって朝一で歯科に行った為、お台場に行く時間がなくなった。。。
でも次の週の予定がなくなったので、お台場には行けましたヽ(´―`)ノ
リスーピアリスーピア!!
平日に行った事もあってゆったりと周れました。
入場料が必要なエリアの前のエリアだけでも1時間は遊べると思います。
数学のゲームとか、生物・科学系の説明とかを椅子に座ってモニターで遊ぶ事が出来ます。
その後入場料を500円払って、説明用の携帯端末+イヤホンを貰っていよいよ中に。
この携帯端末には光のエージェントとか言う個人個人違った物が表示されて、
中にあるポイントを周るごとに、たまごっちみたいに成長してさせる事が出来ます。
っていうかイヤホンが耳かけタイプの物だったんだけど、これが苦手で…
相変わらず1人でつける事が出来なかったりして(ーー;)
中は平日の朝という事もあって、ほぼ貸し切り状態!
色んな体験型ゲームを心行くまで堪能しました。
色々遊んでると丁度3Dシアターの時間らしく入ってみました。
さっそく3Dサングラスをかけてみると…まつ毛が当たる(´・ω・`)
超気になる上に、しばらく歩いた後だったから熱気で曇ってくるしw
上映が始まると、おねぇさんが出てきて(実際後ろで動いてて画面に合成表示されて)お話しが進められて行くんだけど、
夢の国とかにもあるお決まりのパターン、お手伝いしてくれる人を募集しまぁ~す!みたいなw
お客2組なのにそれはないだろ…って感じで、しかももう1組外人で日本語分かってないwww
って事で某S氏が仕方なくお手伝いしてました。
アガレー!って言って両手を上げさせたり、ペンギンポーズでパタパタさせたり、
挙句の果てには魔法が使えるように魔法のポーズを決めましょう!ってww
好きなポーズでいいとか言われてたけど何も思いつくはずもなく、普通にピースにしましょうかって言われてやってました。
こうやって練習させられたにも関わらず、ぺんぎんパタパタはおねぇさんが上映中いきなり勝手にやりだした為、某S氏はポカーンといった感じで立ち尽くしていましt
何度も後ろ向いてジェスチャーでやれって合図送ったんですけどね( ̄。 ̄)y-~~
3Dシアターでは1日に4~5回違うテーマの物が上映されてるみたいです。
私が見たのはパスカルの三角形についての事だったかな。
まぁ内容は子供から大人まで楽しめる感じで良かったと思います。
あまりコアな内容は期待しない方がいいと思いますw
あ、お手伝いした人は最後に撮影があっておねぇさんとの合成写真が貰えるよ!
人少なかったし私がやってもよかったなぁw
途中小学生の団体が来たけど、たまごっちみたいなのだけ育てて他は適当にまわってさっさとお帰りになってましたw
おにぃさん1人で来て遊んでる人もいたので、1人で行っても全然大丈夫です。
車で行っても駐車場が無料で使えるので安心です。
ただちょっと駐車場案内がなくて場所が分かりにくいけど、警備員さんがいるとこで警備員さんに言えば入れて貰えます。
3時間までって言われるけど、館内で遊んでる場合は何時間でもOKだそうです。
っていうか、3時間余裕で超えるww
出た後持って行ったDQ9すれ違い通信見てみたら余裕で3人ゲットしてました。
後で話しかけたら9才ってのが数人いたので、たぶんあの小学生団体…w
ちょっと長くなったので続きはまた気が向いた時に(*´д`*)ノシ
スポンサーサイト
日記更新頑張ってるねーw
東京にそんな施設があるんだね、関西では全く報じられてない模様です(´Д`;)ヾ
私も日記書こうとおもったら、パスワード忘れてはじかれました∩( ・ω・)∩
またメールで教えてくださいwww